日頃HOEI製品をご愛用頂き有難うございます!
HOEI(ホ―エイ)小型手のりケージ「21手のりロングGネイビー」発売開始しました! 新製品情報のご案内です。
下記はHOEIウェブサイト 製品情報ページより転記しています。
詳細はHOEI公式ページ「21手のりロングGネイビー」製品ページをご覧ください。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
21手のりロングGネイビー
HOEI「21手のりロングGネイビー」は出入り口が手前にハシゴ状に開く手のり扉のある、小鳥が出入りしやすい手のりの小鳥用ケージです。
底のカラーは落ち着いたネイビー。ケージ側面は横アミ仕様です。
エサ入れは「ワイドミニエサ入れ」エサの飛び散りを少なくする「ワイドミニエサカバー」付き。
コンパクトなケージ幅に対し、手のり扉とエサカバーの両立を実現しました。天井も大きく開けることができます。
フンキリアミは引き出しと一緒に引き出してお掃除、お手入れできます。
引き出しを引き出した際には小鳥が底の隙間から飛び出すのを防ぐシャッター付き。
HOEIのアイデア満載の小鳥用手のりケージです。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ケージの前後のアミはタテ線、左右のアミはヨコ線のケージです。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
↓ここからは実際にHOEIスタッフうぇぶ担当Fのセキセイさんへの使用の感想になります↓
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
うちのセキセイさんたちも使っています。ケージを設置しているテーブルに21手のりロングGネイビーと35手のりホライズンセキセイを並べて置いてます。
2羽とも男の仔なのですが仲の良いときとケンカしている時があります。
ひとりは周りをあまり気にせずマイペースに遊ぶノーマルグリーンの仔と、まわりのことも気にしてる、ノーマルブルーの仔。
放鳥時にもオカメさんがケージに戻ってごはんを食べはじめると自分のケージに戻って同じように食べ始める、ブルーの仔に対し、いつまでもブランコとかドレッサーの鏡相手に話しているのが、グリーンの仔。この仔がなかなかケージに入らなくて、マイペースに遊んでいて、ブルーの仔と一緒にはいってたホライズンに入らない。。そうしているうちに、ブルーの仔も「あれ?まだ遊ぶ時間かも?」と思い、ケージからでて遊び始めてしまう。
セキセイさんおふたり一緒にケージにもどらなくてちょっと困っていました。
でも、テーブルにはホライズンの横にオカメさんのおうちの「465オカメ」があってもう一台ホライズンはちょっと置けない。。
21手のりロングGネイビーはぴっちり収まりました+.+゚d(´∀`*)グッ!!
はじめて設置したときのセキセイさんたちの様子↓
このときははじめてビビりのセキセイさんたちですが
いまは放鳥のたびにホライズンと21手のりロング交代で入ってそれぞれのお部屋をゲットでき適度な距離感に仲良くなれて、放鳥時のケージに戻らない問題も解決してよかったです
※掲載のケージの使用の感想は個人的な使用の感想です。みなさまの愛鳥さんの性格や年齢や体格などで向き不向きがあります。愛鳥さんに合ったケージ選びのお役に立てれば幸いです※
春におとなになるセキセイ・コザクラ等の小型インコさんや文鳥などの小鳥さんたちにいかがですか?イチオシです
----------–
追記
その後のセキセイさんたちの様子↓
きょうはグリーンの仔が先に21手のりロングに入ったので、ブルーの仔はホライズンに( ´艸`)
すっかり馴染んでます
----------—